
無料オープンセミナー お申込み
観光地の魅力を引き出し
伝えるための現地調査
~現地から見た景色で顧客を呼び込む〜
くろしおビジネスコンサルタント 佐々木正 氏
2019年09月21日(土) グランフロント大阪 16:30〜
2019スクーバダイビング業、観光業をメインに活動なさっている"くろしおビジネスコンサルタント 佐々木正 氏(中小企業診断士)"をお招きして無料オープンセミナーを開催いたします!
■ お話しいただくテーマ
「観光地の魅力を引き出し伝えるための現地調査」
~現地から見た景色で顧客を呼び込む~
Ⅰ.現地調査における指針にしている視点
・形がないからサービス特性で整理
・形がないけど計画的にサービスマーケティング
・観光エリア全体を見える化、インターナルマーケティングの応用
Ⅱ.顧客のワクワク感を刺激する調査内容、実施方法
・総力戦に備える情報収集
・現地を巡り、仮説&検証を繰り返し気づき、感じる
Ⅲ.日本の世界自然遺産登録地や離島のレポート
・白神山地、屋久島、知床、小笠原諸島
・その他、離島など
【 講師紹介 】
くろしおビジネスコンサルタント
佐々木正 氏

<自己紹介>
わたしは、スクーバダイビング業、観光業をメインに活動している、くろしおビジネスコンサルタントの佐々木正です。
地元の高校に進むも、学業よりもゲームを選択してしまい中途退学の道へ。
阪神淡路大震災を経験したことで人生観が変わり「人の役に立てる仕事がしたい」と心に誓い、興味があったダイビングインストラクターの道を目指しました。そして1998年にダイビングインストラクターとなり、ダイビングを仕事にしてきました。
ダイビングスタッフとしてマネジメントする機会を頂きましたが、マネジメントを始めとした経営に関する知識が乏しいことを感じ、「中小企業診断士」を目指すことになります。
しかし、中学2年の1学期は「主要五科目オール1」、高校を中途退学していたこともあり、効率的な勉強の仕方が分からない日々が続きました。
中小企業診断士の受験資格に学歴の条件が無かったことが「これは勉強を続ければ必ず中小企業診断士に成れる」と根拠のない自信が原動力となりました。
が、やはり根拠のない自信でしたので、試験を受け続け14年の月日が経ち「中小企業大学校東京校の中小企業診断士養成課程」を経て、2017年10月に中小企業診断士登録となりました。
現在は得意分野で「徹底した現場主義!!」をモットーに活動しています。